スポンサーサイト
自己紹介 つづき
2006年08月30日
こんな人生だったかと振り返ってみる。
0歳 1985年3月25日産声を上げたであろう・・・
2歳
親戚のうちでクッキーの箱を持ち、階段を上がって行く途中・・・
コケテクッキーの箱でまぶたの上を切る。→病院→2針縫う。(ばーちゃん大慌て)
3歳
ばーちゃんの山仕事につきっきり。いたってばーちゃん子。
4歳
保育園入園。蛍光のマーカーでくちびるをピンクに塗り、ファーストキス。
5歳
競馬場にばーちゃんたちと行き、動物園に行ったと勘違い。
母に報告。『今日動物園に行った~お馬さんがいっぱいおったよ』
ばーちゃんたちが隠していた競馬に行ったことがばれる。
小学生時代
あまり記憶にない。けど目立ちたがり屋。とりあえず人のしないことをする。
七夕に『男になりたい』と切実に書き一時問題となる。
度々脱走、問題児。
小4くらいで落ち着いて丸くなる。
中学生時代
バレーボール部所属。日々バレー。
高校時代
よい友達・先生方に出会える。
部活は音楽部(コーラス)。ソプラノ。
部活を親にやめさせられそうになる。必死の抵抗。一時期やめる。そして復活。
webに燃える日々。チャット中毒。
服飾に進みたかったけどデザインもあきらめきれない時期。
大学に行かせたい親を見事説得、専門のデザインの道へ行かせてくれた先生。
豆腐屋でバイト。売り子は性にあいます。
運命の出会い、現会社社長と知り合う。
専門時代
入ったのはいいが、学科の生徒数4人。
毎日合コンのような席順での授業。
少人数のおかげで基本操作バッチリ。
また、そのおかげで他の科の友達がいっぱいできる。
校内でのショップ店員。卒業制作でオンラインショップを作る、売れず。。。閉店。
現会社社長の紹介でヤマウラさんと出会う。
卒業後研究生という名の元、プー。ちょこちょこデザインの仕事をする。
就職難のなか山浦さんから現会社のバイトみたいなのを探していると電話、一旦悩む。
一方、学校からもとある会社を紹介できるとメール。
とりあえず、山浦さんの話を聞きに面接へ。。。行く前に学校に寄り、紹介できるという会社のことを聞く・・・これも現会社だった。
運命を感じる。
面接にて運命の出会いパート2、ウサコママと出会う。
ルパンについて熱く語る。
そのまま会社を見に行く。
運命だと思い、就職を決める。
そんなこんなんで就職して半年。
毎日楽しく楽しく仕事をやっています。
毎日デザインができて幸せなのです。
毎日ママと仕事できて幸せなのでございますよ。
そんな人生でした。
0歳 1985年3月25日産声を上げたであろう・・・
2歳
親戚のうちでクッキーの箱を持ち、階段を上がって行く途中・・・
コケテクッキーの箱でまぶたの上を切る。→病院→2針縫う。(ばーちゃん大慌て)
3歳
ばーちゃんの山仕事につきっきり。いたってばーちゃん子。
4歳
保育園入園。蛍光のマーカーでくちびるをピンクに塗り、ファーストキス。
5歳
競馬場にばーちゃんたちと行き、動物園に行ったと勘違い。
母に報告。『今日動物園に行った~お馬さんがいっぱいおったよ』
ばーちゃんたちが隠していた競馬に行ったことがばれる。
小学生時代
あまり記憶にない。けど目立ちたがり屋。とりあえず人のしないことをする。
七夕に『男になりたい』と切実に書き一時問題となる。
度々脱走、問題児。
小4くらいで落ち着いて丸くなる。
中学生時代
バレーボール部所属。日々バレー。
高校時代
よい友達・先生方に出会える。
部活は音楽部(コーラス)。ソプラノ。
部活を親にやめさせられそうになる。必死の抵抗。一時期やめる。そして復活。
webに燃える日々。チャット中毒。
服飾に進みたかったけどデザインもあきらめきれない時期。
大学に行かせたい親を見事説得、専門のデザインの道へ行かせてくれた先生。
豆腐屋でバイト。売り子は性にあいます。
運命の出会い、現会社社長と知り合う。
専門時代
入ったのはいいが、学科の生徒数4人。
毎日合コンのような席順での授業。
少人数のおかげで基本操作バッチリ。
また、そのおかげで他の科の友達がいっぱいできる。
校内でのショップ店員。卒業制作でオンラインショップを作る、売れず。。。閉店。
現会社社長の紹介でヤマウラさんと出会う。
卒業後研究生という名の元、プー。ちょこちょこデザインの仕事をする。
就職難のなか山浦さんから現会社のバイトみたいなのを探していると電話、一旦悩む。
一方、学校からもとある会社を紹介できるとメール。
とりあえず、山浦さんの話を聞きに面接へ。。。行く前に学校に寄り、紹介できるという会社のことを聞く・・・これも現会社だった。
運命を感じる。
面接にて運命の出会いパート2、ウサコママと出会う。
ルパンについて熱く語る。
そのまま会社を見に行く。
運命だと思い、就職を決める。
そんなこんなんで就職して半年。
毎日楽しく楽しく仕事をやっています。
毎日デザインができて幸せなのです。
毎日ママと仕事できて幸せなのでございますよ。
そんな人生でした。